『美女と野獣』フレーズNo.7 “no longer”

もはや〜ない! “no longer”

“no longer” という表現は「もはや〜(する)ことはない」という意味で、日常生活の中でも「これ以上は耐えられない。」みたいな感じで「もう(これ以上)〜ない」と言うこともあると思います。実際に、英会話でも頻繁に使われる表現なのでぜひ覚えてみてください!

今回も「美女と野獣」の作中での使い方を参考に、 “no longer” の意味と使い方を紹介していきます。是非是非楽しんでいってください!

また、「美女と野獣」の前に、「塔の上のラプンツェル」をテーマにしたフレーズ紹介もしてるので、ぜひ楽しんでみてください。

コツコツ英会話ブログ

ディズニーや有名スピーチを使った楽しくて効率よく学べる英会話…

美女と野獣/フレーズ紹介

野獣に捕まったお父さん(モーリス)を助けようとして、ベルは身代わりになることを決心。その後、モーリスとベルは別れの言葉を伝えることすら許されずに、モーリスが村に返されることとなった。その時のモーリスと野獣の会話で登場するフレーズです。

作中フレーズ

She’s no longer your concern
(もはやお前の心配することではない)

作中会話

モーリス(父)
No, please spare my daughter. Please!

野獣
She’s no longer your concern. Take him to the village.

モーリス(父)
Let me out! Please let me out! Let me out!

日本語訳(歌詞)

モーリス(父)
娘だけは見逃してほしい。頼む!

野獣
つべこべ言うな。村へ送れ!

モーリス(父)
頼む!娘だけは!

“no longer” の意味・使い方

“no longer” という表現は「もはや〜(する)ことはない」という意味で、過去と比較して現在は「〜ではない」という意味になります。すごく似ている表現として”Not~ any more”も同じ 意味ですが、”no longer~”の方がよりフォーマルな場面で使われます。

【意味・種類】
 1. no longer:もはや〜ない
 2. not 〜 any longer:もはや〜ない

【使う場面】
過去と比較して現在は「〜ではない」と伝えたいとき。また、普通の否定とは違って「今までは〜だったけど今ではもう違う」というニュアンスとなり、これまでの経緯や出来事も考慮した否定形になります。

“no longer” の成り立ち

“no longer”は簡単に言うと、”not〜any longer”の省略形です。したがって、下記に示すように、”no longer”と”not〜any longer”の文章は相互関係があるので、言い換え方もマスターして二つの表現を習得してみてください。

① “not〜any longer”
《例文》
・I can’t stand any longer.
 これ以上長い時間を我慢することはできない
 ➡︎もう我慢ならない

② “no longer”
 ※not+any は no という1単語で言い換えることができ、「no longer」のセットで否定を表します。また、英語では否定語は動詞の前に持ってくるので、次の例文のような形になります。
《例文》
 I can no longer stand.
 ➡︎もう我慢ならない。

“no longer” を使った例文

“no longer”

次に、フレーズや会話の例を紹介します。各フレーズの日本語訳は「➕」ボタンを押せば表示されるので、一つ一つ確認してみてください。

A:Do you need this?
B:We no longer need that.
A:これ必要ですか?
B:もうそれは必要ないです。
A:Do you have battery of this phone?
B:It’s no longer available.
A:この携帯のバッテリーありますか?
B:それについてはもはや取り扱いしてません。
A:Is he still there? 
B:He is no longer with me.
A:彼ってまだそこにいる?
B:彼はもう帰ったよ。
A:Can I still use this coupon?
B:No, it’s no longer valid.
A:このクーポン券ってまだ使えますか?
B:使えませんね。これはもう期限切れです。
A:It’s time to go back home right now.
B:Wait! The best moment to shoot is coming soon.
A:It’s already midnight! We can no longer wait!
A:もう帰る時間だよ。
B:待ってよ!もう少しで最高のシャッターチャンスの瞬間が来そうなんだ。
A:もう深夜だよ!もうこれ以上は待てないし帰ろうよ!

まとめ

いかがだったでしょうか?

“no longer” は簡単に使えて、さまざまな会話の中でも頻繁に出てくると理解していただけたかと思います。学校で習う表現はもちろん、日常生活の中で使用されている表現・フレーズも覚えて、是非使ってみてはいかがでしょうか?

今回は、「美女と野獣」に登場する日常英会話で使える”no longer”を使った英会話フレーズを紹介しました。次のフレーズも楽しみにしながら、ディズニー名作「美女と野獣」を楽しんで観てください。一緒に映画を楽しみながら英語を勉強するついでに、お気に入りのセリフを見つけていきましょう。

「塔の上のラプンツェル」をテーマにしたフレーズ紹介もしてるので、ぜひ楽しんでみてください。TwitterやFaceBookでご好評いただけました。ありがとうございます。

このブログを通して、一緒に勉強する中で「このフレーズを紹介して欲しい!」「このフレーズってどう応用できますか?」などの質問や、「次の作品は〇〇がいいです!」などのリクエストも随時お待ちしてます。SNSやこのブログ上でも、お気軽に連絡ください。

「Life Is Short」
私たちの人生は短い!今この瞬間を大切にしながら一歩一歩、”コツコツ”成長していきましょう!

では、次の記事でお会いしましょう!!

引用・参考動画

1.Youtube動画について 

Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for “fair use” for purposes such as criticism, commenting, news reporting, teaching, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favor of fair use.

► YouTube Fair Use: https://www.youtube.com/about/copyrig…
1) This video is for educational purposes.
2) This video modifies an original work by adding texts to the work.
3) This video borrows very small bits of material from an original work.
4) This video does not harm the copyright owner’s ability to profit from his or her original work.

2. トップ画像

Shutterstock

Shutterstockのコレクションには、「Bangkok Thailand 18 February 2017 Bea…

最新情報をチェックしよう!
>楽しく学べる「コツコツ英会話」

楽しく学べる「コツコツ英会話」

学業・ビジネスなど様々な目的を持つ方々の一助になるべくブログを開設しました。皆さんと最高の英会話ブログにしたいと思ってます。テーマアップして欲しい映画や動画のリクエスト、改善点やご要望があれば、SNSを通してご連絡いただけると幸いです。個別英語・英会話講師も喜んで承っておりますので、是非お気軽にご相談ください!

CTR IMG