有名スピーチを使った英会話学習法

人生哲学と英会話を学ぼう

このブログでは、ディズニー英会話に加え、有名人のスピーチを使った英会話学習法を紹介します。

成功を収めた人、巨万の富を得た人、学者さんや著名人など、これまで様々な経験をし、多くを学び、経験してきた方達のスピーチ・演説には不思議な力や影響力が宿っていると思います。

例えば、アップルの創始者スティーブ・ジョブズやアメリカ前大統領バラク・オバマのスピーチなどが有名ですね。

彼らの言葉一つ一つはすべて彼らの成功体験に裏付けられた物があり、私たちの人生の中で大切なことや成功するコツなど様々な面で私たちの人生に良い影響を与えてくれることも多いでしょう。

このブログではそういった世界的にも有名なスピーチを活用し、英会話と共に、人生を成功へ導く知恵を学んでいきたいと思います。

目次

ディズニー映画を使った英会話学習方法の紹介

1. 有名スピーチが英会話に最適な理由

2. 有名スピーチを使った学習方法

3. イチ推しコンテンツ・チャンネル

4. おすすめスピーチ 3選

5. さいごに

スピーチ(英語)が英会話学習に最適な理由

有名人のスピーチには、人を惹きつける話し方や語彙選択、リズムなど多くのことを学べます。また、ユーモアのある表現や力強い言葉使いなど、生きた英語を学べるのも大きな利点だと思います。お勧めの要素や理由は語り尽くせないほどたくさんありますが、有名人のスピーチを使った英会話学習がどれほど優れているかについて5つに絞って簡単に紹介します。

ディズニー映画を英会話学習にお勧めする理由

その1. 幅広いボキャブラリー
有名なスピーチは幅広いボキャブラリーが使われているので一発で理解することは難しいですが、地道に学ぶことによってたくましい語彙力を身につけることができます。


その2. 洗練された文章構成
スピーチやプレゼンには起承転結の流れが必ずあり、聞き手が理解しやすい文章構成になっていることがほとんどです。聞き手を意識した洗練された文章構成を学ぶことによって、自然と論理的な文章を作る能力を鍛えることができるのは大きな利点です。


その3. 人を惹きつける話し方
有名なスピーチには、人々を惹きつけるようなキレのある表現や記憶に残るフレーズが多く含まれています。例えば、スティーブ・ジョブズの「Stay hungry, stay foolish」など、短くもインパクトのある表現やフレーズを効果的に学ぶことができ、影響力のある話し方を学べます。


その4. 独特な発音に触れる
日本語に方言があるように、英語にも様々な方言やアクセント等があります。特徴の異なる英語を聞くことに慣れることによって、実際に外国人と話すときに余裕を持って聞き取ることができるようになります。


その5. 人生哲学を学べる
英語はあくまでも「言語」です。英会話をさらに上の次元に消化するためには、英語を使って何かをすることが一番!そのためにも、スピーチを使って、英会話だけでなく、人生哲学も学ぶことで一石二鳥な状況を作り出すことができます。

 

有名スピーチを使った学習方法

スピーチを使った英会話学習法は、以前紹介したディズニー映画を使った学習ステップと同じ流れで実施できるので下記リンクも併せて参考にしてみてください。

関連記事

英語って難しい?? 「英会話」「英語学習」を難しいと感じたことはありますか? ほとんどの方は「難しい!」「英語なんて話せない!」と感じたことがあると思います。 私たちは義務教育の中で英語教育を受けますが、日本の英語教育では基本的な単語[…]

関連記事

ディズニー映画で楽しく学ぼう! 子どもから大人まで楽しめるディズニー映画・アニメは英会話学習において最強の教材です。 ディズニーの世界観に浸りながら、英会話まで身につけることができるなんて最高だと思いませんか? この記事では、ディズニー[…]

ステップ 1. 好きな有名人のスピーチを選ぶ
尊敬する著名人や成功者のスピーチを自由に選んできださい。ただし、この学習ステップでは、英語字幕を活用するので、Youtube動画などに英語音声・字幕対応であることは事前にご確認ください。フルの動画でなくても、切り取り動画(YouTubeはこのタイプが多い)でもOKです。
ステップ 2. スクリプトを見ながら音声を聞く
内容の確認と、あとで覚えたいフレーズや話し方をざっくり選ぶ。このステップは、日本語字幕の動画や無料のスクリプトがない場合はスキップしましょう。
ステップ 3. 英語音声&英語字幕で聞く
映画中の英語音声と英語字幕の聞き取れ具合を確認しつつ、スピーチの内容を英語で理解する。何回か繰り返し観る中で、覚えたいフレーズを選ぶ。
ステップ 4. 使いたいフレーズ・話し方を繰り返し聞く + シャドウィング(音読)
スピーチを聞きながら喋り方・リズムなど「音」を真似する。単語は意識せず、聞いた「音」をそのまま口に出して、英語の発音を口に慣らすことを意識しながら繰り返しシャドウィングを行う。
ステップ 5. 日常の類似した場面に絵あった時に覚えたフレーズを呟く
場面に応じたフレーズが、自然と口から出てくるようになれば完璧!!!

イチ推しコンテンツ・チャンネル

コンテンツの視聴にはこれだけでOK!!それはみんな大好き「YouTube

もはや私たちの生活の一部となったYouTube。無料で見ることができるYouTubeには様々な英語スピーチやインタビューが掲載されており、どのレベルの学習者にとっても重宝しますね。有名人のスピーチやインタビューをわかりやすく紹介してくれるおすすめのチャンネルと動画をいくつか紹介するので、興味があれば足を運んで観てみてください。選んだ動画は筆者の完全なる好みで選んでますが、お許しください笑

筆者イチ推し:Gariben TV

このチャンネルは、筆者イチ推しのチャンネルです。有名なスピーチをもとに各動画が3-5分程度と短くまとめられていることに加えて、終盤で便利なフレーズを復唱してくれます。しかも、有名な長いスピーチの中から、特に重要で面白い部分を切り取って紹介してくれるので、すごく効率的に英会話と、その内容について理解することができます。

このブログでも、このチャンネルの動画も取り上げさせていただきながら、筆者独自の視点を加えつつ、様々な有用なフレーズを紹介していこうと思ってます。

スピーチの源泉はここ!:TED

TEDでは、ビジネスやテクノロジー、環境問題、人権問題などの多岐にわたるトピックについて、その道のプロや専門家たちのスピーチを観ることができる。内容的にも非常に魅力的で優れたものが多いので世界的に注目を集めている。

ただし、TEDを使った英会話については、ある程度の単語力やリスニング力が求められる。内容が専門的なことや独特な言い回しを使割れることも多いので、英語の基礎をしっかりと身につけた上で、さらなるレベルアップを図りたい時に使用するのが最も賢い使い方だと思います。

ちなみに、TEDのYouTubeチャンネルもあるので是非ご活用ください!

App Store

‎TED トークであなたの好奇心を満たし、世界観を広げましょう。テクノロジーや科学から、知らなかった自分が見つかる心理学…

有名ブロガー:Atsueigo

日本生まれ日本育ちでTOEIC満点、英検1級、IELTS8.5点、TOEFL iBT114点、 米国公認会計士を取得するなど、目を引く資格や成績、実績をお持ちのYouTuberです。スピーチ等は取り扱ってないですが、有益な情報や効率的な学習方法をご自身の体験をもとに語ってくれるので、非常に興味深い内容で面白いです。

自分も最初の頃、彼の英語の動画を見ながらモチベーションを高めて、英語学習に取り組ん出ました。彼のチャンネルは非常に分かりやすく、どの英語習熟度でも楽しめるように作られているので、是非観てみてください。下の動画は、Atsuさんが英語を始めた頃から現在に至るまでの上達を知ることができます。継続は力なりの重要性が身にしみて分かります!

 

おすすめスピーチ 3選

No1. 「Stay hungry, stay foolish」スティーブ・ジョブズ

スティーブ・ジョブズが2005年、スタンフォード大学卒業式で語ったスピーチ。そのなかで、締めくくりの言葉として述べたのがタイトルにもある「stay hungry, stay foolish」でした。実際に聞きながら理解して欲しいので内容の詳細は伏せますが、人生の選択や豊さ、生死について多くを学ぶことができるスピーチだと思います。

人によって響く響かないはあると思うので、これだけでなくいろんな動画を見ながらお気に入りのスピーチを探してみてください。ちなみに、筆者もジョブズのこのスピーチは好きですが、別のスピーチが一番のお気に入りだったりします。また、本ブログで紹介していこうと思うので楽しみにしててください。

No2. 「He For She」エマ・ワトソン

エマ・ワトソンさんは、ハリーポッターシリーズのハーマイオニー役で大ブレイクした大女優であると同時に、女性の権利を訴え続けている活動家の一人です。そんな彼女が国連の親善大使として“He For She”キャンペーンについてスピーチしたときの動画を紹介します。ちなみに、「He For She」は、全てのジェンダーの人々がつながり、ともに責任を持ってジェンダー平等を推進するムーブメントです。

内容の素晴らしさはもちろんですが、強い意志を持って力強い言葉でスピーチをする姿はとても魅力的であり、かっこいいと感じたので紹介させていただきました。この他にも、いろんなスピーチがあるので、興味があれば足を運んで観てみてください。

No3. 「5 Second Rule」メル・ロビンズ

メル・ロビンズさんは、元弁護士の経歴があり、その話し方は論理的で素晴らしい文章構成になってます。加えて、動画で紹介する人生を成功へ導く「5秒ルール」は、超シンプルなルールですが、”どうしてもやる気が出ない”、”モチベーションが保てない”など、日常生活の中でよく悩む問題を解決してくれる効果的なルールだと感じました。

英会話の文章構成の洗練さ、論理的な思考や話し方、そして人生を好転させてくれるスピーチ、全て最高の動画になってるので、是非みてみてください!!

さいごに

このブログでは、ディズニー映画を使った英会話フレーズ紹介に加え、上記で紹介したような「深い!人生に良い影響を与えてくれそうだ」と思わせてくれるようなスピーチをもとに有用なフレーズをピックアップして、基本情報から応用の知識や使い方までどんどん紹介したいと思います!
このブログを通して、一緒に勉強する中で「このスピーチを紹介して欲しい!」「このフレーズってどう応用できますか?」などの質問や、「次の作品は〇〇がいいです!」などのリクエストも随時お待ちしてます。SNSやこのブログ上でも、お気軽に連絡ください。

このブログを通して、英会話だけでなく、人生哲学や成功の鍵なども学んでいければと思ってます!!

「Life Is Short」
私たちの人生は短い!今この瞬間を大切にしながら一歩一歩、”コツコツ”成長していきましょう!

では、次の記事でお会いしましょう!! 

最新情報をチェックしよう!
>楽しく学べる「コツコツ英会話」

楽しく学べる「コツコツ英会話」

学業・ビジネスなど様々な目的を持つ方々の一助になるべくブログを開設しました。皆さんと最高の英会話ブログにしたいと思ってます。テーマアップして欲しい映画や動画のリクエスト、改善点やご要望があれば、SNSを通してご連絡いただけると幸いです。個別英語・英会話講師も喜んで承っておりますので、是非お気軽にご相談ください!

CTR IMG